顔認証 入退室管理システム
- 顔認証
- 利便性と体験価値向上
- セキュリティ強化

自社製の顔認証端末Knoctoi[ノクトア]を使用した、スピーディかつ正確な顔認証システム

入退室管理に必要な基本機能を搭載し、すぐに導入できる顔認証システムです。
ユーザの顔写真や氏名、社員番号を登録するだけで、システムが顔写真を特徴量データに変換。登録データはKnoctoi[ノクトア]に自動で送信されます。
また、Knoctoi側で直接顔認証(エッジ処理)を行うため、ネットワークを介さずに高速かつスムーズな解錠を実現。ストレスの無い運用が可能です。
特長
登録、削除、権限付与が簡単
ユーザの増減に伴う登録、削除、入室可能エリア、入室可能な時間帯等の設定を簡単に行えます。
個別、またはまとめての登録も可能。
1システムで複数台の端末を管理
小規模~大規模、複数拠点の管理※も1システムで完結。
※ネットワーク設定が必要な場合があります。
Knoctoiと接続された扉を遠隔で解錠
システムからKnoctoiを介して扉を遠隔で解錠することができます。
おもな機能
- ユーザ管理機能
入退室を行うユーザの追加や削除、顔情報の登録が簡単にできます。 - スケジュール機能
Knoctoiごとに入退室できる時間帯を設定することができます。 - アンチパスバック機能
入室記録のない人が退室できない機能で、不正入室を防止します。 - 認証履歴の閲覧機能
「いつ」「だれが」「どこに」出入りしたかを確認できます。認証時に画像を撮影することもできます。 - Knoctoi管理機能
接続状態の表示やKnoctoiを介して、扉を遠隔で解錠することができます。 - 他社システムとの連携
「TeamSpirit」の出退勤打刻に対応しています。順次、連携先を追加予定です。
入退室管理システム構成

- 通常の業務PCからWebブラウザ(GoogleChromeを推奨)で管理サーバにアクセスし、入退室管理システムの操作/閲覧が可能です。
- システム全体を1台のサーバで管理し、複数のKnoctoiを設置できます。
導入までの流れ

1 お問い合わせ
ホームページ、またはお電話にてお問い合わせください。

2 ヒアリング・概算御見積
お客さまのご要望をまとめ、概算御見積書を提出いたします。

3 ご契約
提案内容・御見積を提出させていただき、ご納得いただけましたら、正式にご契約をさせていただきます。

4 現地調査
現場へ赴き、専門家の目線で課題を洗い出します。その後、初期導入費と保守費を含む御見積をご提出させていただきます。

5 納品・設置工事
設置工事を実施します。
設置作業後にお客さまと動作確認をします。

6 アフターサービス
各種保守メニューをご用意しております。
お問い合わせください。
出退勤管理システム(オプション)

出退勤管理システムは、当社のKnoctoi Standard[ノクトア スタンダード]と顔認証 入退室管理に付与できるオプションです。
Knoctoi Standardで顔認証後、ディスプレイの「出勤/退勤」ボタンをタップし、出退勤情報を入退室管理システム経由で勤怠管理システムへ送信します。
運用の流れ

- 顔認証後、「出勤」または「退勤」ボタンをタップ
- 顔認証情報に加え、出退勤情報(日時、氏名等)を入退室管理システムに送信
- 出退勤情報のみ勤怠管理システムへ連携
資料ダウンロード
顔認証端末「Knoctoi(ノクトア)」シリーズ

設計・開発・製造の全てを自社内で完結した「安心・安全」な日本製の顔認証端末Knoctoi[ノクトア]シリーズのカタログです。 入退室管理、出退勤管理などさまざまなシステムでの活用が可能です。