RFID簡易ゲート
- RFID

RFIDゲートを安価で導入いただけるようにしました。
RFIDタグを使った社内の物品持ち出し管理、RFIDシステムの導入テストなどで上がるコスト課題に対応します。
RFID簡易ゲートの特長
- より安価なシステム構築を実現
- システム連携により、RFIDタグの読み取り制御/フィルタリング処理を実施
- 上位システムとの連携も可能
RFID簡易ゲートの構成例

RFID簡易ゲートはL/Rの1対構成を前提としています。
ゲート設置間隔は1,500mmを基準としていますが、実際の設置環境や利用するRFIDタグにより調整が必要です。
製品仕様
項目 | 仕様 |
---|---|
外形(mm) | W310xD500xH1,210 |
重量 | 約5kg |
対応周波数 | 916.8~920.8MHz |
アンテナ放射電力 | 最大4W |
電源 | AC100V |
ここからカタログ ゲート間距離 | 標準1,500㎜ |
設置条件 | 屋内 |
設置環境 | 動作温度 0℃~40℃ 保管温度 0℃~60℃ 湿度環境 20%~80% (結露なきこと) |
消費電流 | 1.0A以下 |
使用電流 | AC100V±10% 50/60MHz |
上位通信 | LANインターフェース 100BASE-TX |
RFID | UHF 920MHz帯 |
機能概要 | 軽量で設置工事が不要の為、移動・移設が容易。 オプションでパトライトと連携し、LEDランプやブザーによる警告が可能。 |
資料ダウンロード
RFID簡易ゲート

安価にシステム構築が可能なRFID簡易ゲート。上位システムとの連携も可能で、社内の物品持ち出し管理にご利用いただけます。